このブログを見れば“今すぐ食べたい・日本一の豚の角煮の全てわかります

この記事では、以下のような内容を知ることができます。

この記事では、以下のような内容を知ることができます。

  • 日本一の豚の角煮を提供するのはどんなお店か
  • 豚の角煮の特徴
  • どれぐらい柔らかいのかが【動画】でわかる
  • 角煮丼屋くろしろとは

\ \ 予約はこちら / /

友だち追加

どんなお店?

角煮丼定食だけで勝負をする定食屋

2023年2月にOPENした角煮丼屋くろしろは、東京都新宿区高田馬場にあります。角煮丼定食だけで勝負をする定食屋です。

よく勘違いされるのは豚肉専門店と思われがちですが、生姜焼き・豚汁などは一切なく、本当に角煮丼に全て一点集中し、味を追求しているお店です。

この店は、新進気鋭ながら、連日完売状態です。完売といっても、毎日限定10食(更新:2023年6月から限定15食になりました)

また、定食屋の分類としては珍しく、

事前予約制(予約はコチラです。
当日予約はTEL or SMS(080−4416−9106)必須

予約にしている理由は、「短い人生の中で、いくら美味しいものといえど、並ぶこと自体が勿体無い」という店主の合理的な判断によるものです。実際にお店に足を運ぶと、店前は閑散としていて、遠目では人気店にも思えません。

が、

空席があっても飛び込み客をお断りするほど、予約で整備されているらしく、きちんと予約をしないと入れないことがあると言います。
2023年7月現在では、SNSでの拡散がされていなく、飛び込みでも時々入れるようですが、事前予約することをお勧めします。

ですが、1日限定15食(OPNE当初は、1日限定10食)であるため、在庫が限られています。もし予約なしでいった場合、お断りされてしまう場合もあるため注意が必要です。
(事前予約をするに越したことはないということですね)

【動画必見】プルプル豚の角煮

本当にプルプルしちゃってます。箸で持つこと自体が困難なため、お箸で割くのは容易です。

そして、角煮というのは、脂身・筋・赤身・脂身・筋・赤身と幾重にも断層ができているバラ肉を使います。そして、バラ肉は煮込むことで筋繊維が分解し、ほぐれやすくなります。

一般のバラ肉は、繊維(肉)に沿って、箸で横に切ることは簡単です。なぜなら前述のとおり、繊維が横に通っているからです。

これは、調理方法(←あとで説明)による要因も多いですが、実際、使用している豚肉(←あとで説明)の特殊性も重要なようです。

さて、ここで箸縦割りができるというキャッチコピーについてですが、他の肉でこれでできるものを見たことがありません。それこそ、フランス料理や街イタリアン料理屋のビーフシチューの牛肉ぐらいだと思います。

ビーフシチューのお肉がほぐれ易いのは2つ理由があります。1つ目は、牛肉筋繊維自体が分解しやすく、煮込めば肉が固くならずに素人でもほぐれ易いという特徴があります。ちなみに豚肉は温度の変化や、空気に触れることで筋繊維が固くなる性質を持っているため調理がとても難しいのです。

そのため、 豚肉で箸縦割りの状態に角煮を仕上げるのは、時間と労力と経験が伴われることになります。 どれぐらいの労力が伴うのかというと、シンプルに時間を何時間もかければいいということです。

具体的な煮込み時間は18時間

です。 1日の生産量が限られるということです。

1日15食限定としているのは、2本乗せの特上を頼まれた場合、20食限定にするとそれらが提供できないためです。

\ \ 予約はこちら / /

友だち追加

どんな味?

味付けは あっさり・やや甘め

角煮丼屋くろしろの特徴は、一般的な豚の角煮丼と異なり、味付けは あっさり・やや甘めなイメージです。

他店と 大きく違うのが、煮込みをする場合に使うのが  “水”ではなく “出汁”である

ことです。

そしてこの出汁というのが、厳選した昆布と鰹の出汁を使用しています。

水を使用すると肉の旨味と醤油・砂糖の甘辛醤油が絡み合う風味になりますが、出汁を使うことで 鼻の奥をかすめる出汁の風味がとても効いているため、食欲をそそる風味が加えられています。あっさり食べやすく、茶色系飯テロの甘じょっぱい状態になりすぎないように、味が調整されています。 

どちらかというとガツンと系な豚の角煮というよりも、

繊細な高級料亭の風味を伴うアッサリ・甘めな味付けです。
ラーメンで例えると、出汁の風味が聞いた鮮麗された塩ラーメンというイメージ。

好きな人は多少別れますが、日本人の舌には大半の人が合うのではないでしょうか。

ですが、気分やテンションにより、こってり系ラーメンが食べたいという方には、物足りなさを感じることがあります。

【特報】そんな人でも濃い味付けを味わえるように、味変素材として「コッテリニンニク甘辛醤油」を開発。角煮提供時に抜群に合うソースをもらえます。

どこにある?

東京都新宿区高田馬場3丁目37−2

お店までのアクセスはコチラを参照してください。

詳細なアクセス方法が書いてあります!

オススメは駅前からのバス

JR山手線「高田馬場駅」の出口は2か所。そのうち、早稲田口を出た目の前にバス停があります。
※バス乗り場はロータリー側ではなく、電車の高架下にあるバス停が目印(写真参照)

「小滝橋車庫前」行きのバス。停留所は、3つ目の「高田馬場4丁目」停留所で下車。

乗車時間は3分程度ですが、歩くと11分ほどかかるため、バスの利用をオススメします。

\ \ 予約はこちら / /

友だち追加

角煮丼屋くろしろは“箸縦割り”ができる一本丸ごと角煮が食べられる定食屋です。
豚肉はブランド豚「和豚もちぶた」を使用。角煮は茹で後210gの大きさが特徴。

女性でも食べきれるように、調理の仕込み時間に18時間かけることで極限まで余分な脂身を落としています。
他店様では1品にかけられる仕込み時間が限られています。
私達はあえて一品料理に絞ることで、箸で縦割りできるほどの柔らかさを実現することができます。

そして店主が試作300回超を行い、至高の味覚と触感にたどり着きました。

店主のワンオペかつ調理制限があるため、

『1日限定15食』です。WEBから事前予約をオススメします。

「とにかく腹いっぱい豚角煮を食べたい」「高くてもいいから良質な定食を食べたい」
という方はぜひ角煮丼屋くろしろへご来店ください。
圧倒的な美味しさと満足度には自信があります。

\ LINEでいますぐ予約! /

投稿者プロフィール

若井 直也
若井 直也代表取締役
株式会社A-S(エース不動産)を創設し、現在に至る。
オウンドメディア運営(コラム ・YouTube ・TiKToK 配信等)、経営・財務戦略策定、マーケティング運営全般を担当。
2023年、自身のマーケティング能力を使い、飲食店集客を新規事業の軸としつつ、自身で直接お客様のニーズを掴むために先頭に立ち飲食の店舗運営をする。